ひねもすRC

結構バイクとか、グルメとか、Jリーグとかも。

⚽J1リーグ第33節 どうした浦和レッズ⚽

浦和レッズサポーターのわが家は、

年に何試合かスタジアム観戦に行きますが、

ここ最近は勝った覚えがありません…

 

今日こそは勝ってくれると信じて、久しぶりの声出し応援を頑張ります❕❕

マリノスは今日で優勝が決まる可能性もあり、すごい数のサポーターでした✨

目の前での胴上げは何とか阻止したい❕

そして第11節のように、ユンカー様のハットトリックにも期待❕❕😆👍⚽

 

 

久しぶりの『うら~わレッズ❕❕』

やっぱりこれがないとね😆

さあ、今日も勝ちにいきますよー

 

 

さあキックオフ❕

 

そして前半終了・・・

 

試合終了・・・・・・・

 

はぁ❕❓

おいおいおいおい・・・

 

4点目を取られたところで、あとは座っておとなしく観てました

ユンカー様が1点返してくれてよかったですけど、

選手の皆さん、何がしたかったんですか❕❔

ボールを奪っても速攻を仕掛けるわけでもなく、

苦し紛れの横パスを繰り返し、

徐々にパスコースを塞がれ、

ボールを奪われて失点……

横で観ていた娘は『浦和さあ、勝つ気あるのかなぁ…』

まったくそうだなと思いました😩

サイドに張りついていたマリノスの水沼選手は好きに動き回れて楽しかったでしょうねぇ~

 

遠くからしか見てませんけど、

前線で孤立していたユンカー様のやれやれ顔は容易に想像できましたよ

久しぶりに大ブーイングで皆さんを見送らせていただきました😤

 

ガッカリしながら娘とともにスタジアムを後にして

横浜駅近くのリンガーハットで野菜たっぷりちゃんぽんをいただきました🍜

 

美味しかったです✨

お会計のときレジのお姉さまが

『スタジアムの観戦チケットがありましたら10%オフになりますよ~』

と教えてくれたので、チケットを見せながら

『ボロ負けしちゃったんですけど割引されますか??』と冗談で言ってみました笑

苦笑いしながら『はい、大丈夫です…たくさん取られちゃって大変でしたね』

レジのお姉さん、お気遣いありがとうございました😅

 

来シーズンこそは一生懸命頑張ってくださいね、浦和レッズのみなさん⚽

 

 

 

🏍CB1300のグリップをロッシグリップに交換する🔧🏍

買ったものの、

しばらく放置してしまって家のどこかに旅に出ていたロッシグリップが、

久しぶりに帰ってこられました笑

ここで放置するときっとまたどこかへ旅に行ってしまうと思い、

今のうちに取り付けてしまいます🔧



まずはバーエンドを外します

ここのネジもしばらく触ってなかったので、固着していて外すのが大変でした💦

 

マイナスドライバー等の先が細いものをハンドルバーとグリップのすき間に差し込んだあと、

パーツクリーナーで接着されているグリップラバーを剝がします

 

パーツクリーナーが行きわたると、グリップラバーがスポッと抜けるようになります

 

パーツクリーナーで残った接着剤をキレイに掃除します

 

新旧グリップのパターンの違いは、こんな感じ

上:ロッシグリップ

下:ノーマル

ちなみにロッシグリップとは…

モトGPのトップライダー、バレンティーノ・ロッシが、ホンダからヤマハに移籍するときもこのグリップを使いたいと言ったとか言ってないとか…

有名なライダーが言うくらいですから、きっと素晴らしいモノに決まっている❕❕

 

今回もボンドのウルトラ多用途SUにて固定します

外れなくなってしまうと後が大変ですから、量はほどほどに✨

 

念のため1日放置して、グリップが空回りしないことを確認して乗ってみました

……うん、握りやすくなって、何となく良くなったような気がする笑

すみません、違いの分からないおじさんです💦

長さはノーマルより少し短くなったかな

 

見た目がレーシーになったので、今回はそれで良しとしよう😅

 

 

🏍レブル250にスクリーンとフォークガードを装着❕❕😄✨

レブル250に、先日入手したMRAのスモークスクリーンを取り付けます✨

 

欧米各国の言語で表示されていた取付説明書は、

辛うじて理解できそうだった英語のページを読んでみましたが早々に断念…笑

 

グーグル先生に翻訳をお願いして取り付けに移ります❕

 

まずは六角レンチでメーターを固定している六角ボルトを外します

ここはそれほど力を入れなくても緩めることができました

 

ステーに六角ボルトほか、ワッシャーとスペーサーを組み込みます

 

各パーツを取り付けたステーをメーターに仮留めします

六角ボルトがシルバーなのがちょっと気になるけど😐

 

スクリーン本体と仮留めしたステーを徐々に固定しながら本締めします

浮いちゃうかな~と心配していましたが、意外としっくりきてます😄

 

六角ボルトのキャップがありました😀

ちゃんと黒です👍

こういった細かいところに気が利いているメーカーって、好感が持てますね✨

 

『MRA』のロゴと『Made in Germany』がいいですね😁

 

 

そして以前から気になっていた、ノーガードで過酷な条件のもと日々の走行に耐えているフロントフォークに、キタコのフォークガードを取り付けます

 

 

取り付け前にホンダドリームのメカニックおすすめのスチールウール、

ボンスターでフロントフォークのぽつぽつサビを消し去ります

 

以前はタミヤフィニッシングペーパーの3000番で磨いていましたが、

削れすぎるのでやめたほうがいいですよ…とご指導をいただいたのでやめました😅

 

内容はこんな感じ

高級感はそれほど感じられないつや消し黒のプラスチックですが、

またそれがレブルのフロントフォークに合いそうな雰囲気です😊

 

フォークガードの内側に付属のゴムシートを挟み、ちょうどいい位置で結束バンドを力いっぱい締めこみます❕❕

 

うん、いいじゃないですか😄✨

元から付いていたんじゃないかと思うくらいマッチしています👍

つや消し黒の結束バンドを探したくなるくらいですね

 

この日は取り付けだけで力尽きてしまったので、

後日効果のほどを試したいと思います😊

 

 

🍜千葉県館山市 波音食堂の特製ラーメン(再訪)🍜

ふと食べたくなる波音食堂さんのラーメン、

運よくそれほど待たずにお店に入れました✨

 

特製ラーメンの麺大盛✨

安定の美味しさです😆

 

お店のツイッターフェイスブックによると、

波音食堂オフィシャルTシャツやステッカーも好評のようで、

特にステッカーを車や船に貼ると魚がよく釣れるようになるとか🎣😄👍

釣り好きの方はいかがでしょうか✨

 

私は交通安全のお守り代わりに、スクーターに貼りました😅

御利益は人それぞれ❕❕引き続き安全運転がんばります🏍

 

 

🏍次のツーリングに向けてレブル250を🏍

先月の会津若松ツーリング後、反省会を行いました(大げさか)

次のツーリングに向けて、いくつか改善していこうと思います

 

☆あって良かったモノ

 

 ・インカム(サインハウス B+COM SB6X)

   これは助かりました😄👍複数台でのツーリングには必須かと思います✨

   音声もクリアで、会話も快適でした

 

  

   カタログにある最大到達距離1.4kmは厳しいと思いますが、

   高速道路で離れてしまって姿が見えなくなった時など、

   とある行先案内板やキロポストを通過してからの時間を計り、

   相手のおおよその距離を確認していました

   東北道の見通しのいい所では、数百mくらいは大丈夫でした

   

   次の休憩予定のサービスエリアやジャンクションの確認、

   何気ない会話などなど、大活躍でした

 

   ただし、首都高の都心環状線などでは、届く距離が結構短くなっていました

 

 欠点は、ついボソッとつぶやいたことや、

 鼻歌の1フレーズまで相手にはっきり聞こえてしまうことですかね笑 

sygnhouse.jp

 

 エンデュランス リヤキャリア & デイトナ サイドバッグ

   とにかくたくさん荷物が積めたので良かったです😆

   フック付きネットだけでは心もとなかったので、

   その上から丈夫なロープでがっちり固定しました

 

   

 

★レブルにあった方が良いと思う(申告があった)モノ

 

 ・ウインドスクリーン

   橋の上など風が強い所では、体に受ける風がハンパないのでどうにかしてほしい

   

   『私』⇒あんたがカウル付きはやだ、ネイキッドがいいと言って

       レブルを買ったのでは❕❔

   『嫁』⇒それはそうだけど風がキツい😫キツいものはキツい❕❕

   

  ・・・仕方ないのでウインドスクリーンを購入しました😵

          

           MRA製レブル用ウインドスクリーン

  取付説明書がドイツ語、イタリア語、スペイン語、フランス語、英語しかない……

  全部わからん笑(取付図を見ながら何とか頑張ります💦💦)

 

 

 

 ・高速道路をもう少し余裕をもって走りたい

  ⇒単気筒250ccではこれがいっぱいいっぱいかと思うけど、

   フロントのスプロケットの歯数を1つ増やしてみよう

 

  『私』⇒ラジコンカーでいうところの、モーターに付けるピニオンギヤの歯数を

      1つ上げるようなものかな😄

  『嫁』⇒ちょっと何言ってるのかわかんないんですけど…😅

 

    サンスター フロントスプロケット 15T(ノーマルは14T)

 


  歯数を上げることによってチェーンの調整が必要になるため、

  調整用に対角が14という六角レンチも購入しました

  すごいデカい💦(約24cmあります😮)

 

 

シルバーウイークで取り付けていろいろ試してみようと思いましたが、台風が接近しているためまた後日にします…😪

 

取付後、近くの高速道路でいろいろ試してみて、会津若松リベンジを計画します😁

前回行くことのできなかった箇所、特に白虎隊の方々が戦っておられた史跡を巡る旅に行きたいと思います🏍

 

 

🏍会津若松ツーリング❓❓🏍 その3(終)

 

飯盛山を後にし、武家屋敷に向かいます

ここは会津藩家老の西郷頼母邸です

西郷頼母と言えば、藩主の松平容保京都守護職に就くことを最後まで反対していた方ですね

はじめは就任を固辞していた容保でしたが、越前藩主から藩祖保科正之会津藩家訓を盾に説得されて決意したようです

いつの時代も、根拠・正論で攻めてくる人がいるんですね~

bukeyashiki.com

 

偉い方のお屋敷だけあって、結構な広さです😀

総敷地面積は七千坪あるとか💦

 

式台玄関

ここから籠に乗ってお城まで通勤してたのかなぁ…と思っていましたが

籠はよほどの行事の時でないと乗れないと解説がありました😅

 

敷地内にある歴史資料館

初代藩主の保科正之から第9代の松平容保までの会津藩の史料が展示されていました

 

この横を抜けると精米所があり、

直径4mの水車が回るよくできた造りの精米機があって驚きました✨

 

言わずと知れた新選組隊旗

このだんだら模様はどこで見ても目立ちますね

 

中学生のころ、ラジコンカーのボディをこの新選組隊旗のカラーに塗ってレースに出たことを思い出しました💦

けっこう目立ってた気がします😅

遅かったですけど……

 

タミヤグランプリに出る時は、またこのカラーにして出てみるか😁👍

 

新選組のドラマ等ではこの柄の羽織を必ずと言っていいほど着ていますが、

実際はそれほど着用されていなかった、またはまったく着用されていなかった、

という記録もあるようですね

 

大変立派なお屋敷でしたが、一族の女性21名が自刃した部屋もあり、複雑な思いです

 

鶴ヶ城へ移動

飯盛山武家屋敷をじっくり見学しすぎてお昼をだいぶ過ぎてしまい、

行く予定だったソースカツ丼屋さんが夕方まで休憩時間に入ってしまいました…

 

見つけたもう一軒はなぜか営業しておらず(今日が休みなんてどこにも書いてなかったのに💦)、その先にあった吉野家に入りました🍚

 

初めてセルフ方式の吉野家に行きましたが、レジのお姉さんをはじめスタッフみなさんが親切丁寧にいろいろ教えてくれたので、気持ちよく食事が出来ました😀

吉野家118号線会津若松南店のスタッフの皆様、ありがとうございました❕❕

 

鶴ヶ城天守閣🏯

2011年(平成23年)に幕末当時の赤瓦に葺き替えられました

この機会で旅行を計画していましたが、東日本大震災が発生して延期せざるを得ませんでした

www.tsurugajo.com

 

天守閣4層には、会津ゆかりの先人たちが紹介されています

 

『明治に生きた会津人編』となっているので入っていないことは理解できましたが

公用方として活躍された神保修理がどこにも出てこないのが残念でした

 

会津に来ると決めた後、神保修理が眠る東京・白金にある興禅寺にお参りに行きました

 

ここには神保修理ともう一人、戊辰戦争の責任を負って切腹した萱野権兵衛の墓もあります

 

藩校日新館でも秀才と言われ、広い視野をもって西方諸藩の面々にも支持されていた神保修理

 

軍事奉行として鳥羽・伏見の戦いで敗れた責任なのか、

はたまた指揮官の不祥事のスケープゴートにされたのか…

 

またたらればになってしまいますが、

この方が生きていたら会津藩は……って思ってしまいます

 

西軍が砲台陣地にしていた小田山

約1.3kmほどですが、あんなところから大砲の弾が絶えず飛んで来たらどんな頑丈にできた建物でも大変な被害になりますよね💦

 

飯盛山武家屋敷~鶴ヶ城と周ったところで時間切れ💦💦

まだまだ行きたい所がありましたが、また次回にします😖

 

帰りのハイカラさん号は、おしゃれなバスでした😊

 

さあ、明日帰りますよ❕❕

道が混んでなければいいなあ~

 

次の日、磐越道東北道も順調に流れていたので良かったです😀

が、あまりの暑さでバテました💦💦

これではとても三浦半島までたどり着かないと思い、急きょ浦和美園のホテルを予約💦

空室があってよかった😅

 

途中、東北道のサービスエリアでお話ししたアフリカツイン乗りのおじさんも、

こんなに暑かったら運転中に意識ぶっ飛んで事故起こしちゃうね❕❕と言ってました

 

浦和レッズサポーターとしては、浦和美園に泊まるなんてワクワクです笑

埼玉スタジアムまで歩く元気はありませんでしたが……

 

藩校日新館や瀧澤本陣、母成峠などなど行けなかったところがたくさんあるので、

近いうちリベンジしたいと思います

 

会津若松、喜多方のみなさんのあたたかいおもてなしで、楽しい旅になりました😊✨

 

さて、帰ったらCBとレブルの整備をしよう❕

 

 

🏍会津若松ツーリング❔🏍 その2

 

今日は会津のまちなか周遊バスに乗って、歴史散策に行きます😊

 

バイクで来たんだからバイクで周らないの?と思われた方…

まったくその通りです笑

朝から晴れてかなり暑く、かと言って軽装で乗るのも怖いので断念しました😫

CBとレブルは、ホテルの駐車場にお留守番です

 

しかし散策するための靴を持ってきていない…😱👟

バイクブーツで1日歩き回るのはキツいでしょ、ということで

急きょ、近くのホームセンターにお買い物に💦

 

ダイユーエイト 会津若松

ホームセンターなので、カジュアルよりも実用性の高い靴の品揃えが充実していますね

履きやすそうな安全靴を購入しました😅

 

 

会津若松駅前から、

飯森山方面回りのあかべぇ号と、七日町方面回りのハイカラさん号が運行されています

まずは飯森山に行きたかったので、1日フリー乗車券を買ってあかべぇ号に乗ります

 

観光客向けのかわいらしいバスが来るかと思いましたが、この便は普通の路線バスでした😅

 

 

飯盛山に続く階段の横に、白虎隊記念館はあります

昭和の終わり、高校に入ったばかりの頃の学年旅行で来て以来、

平成を通り越し、令和になってようやく再訪できました

34年ぶりか……

幕末の歴史好きのはずなのに、前回来たときのことは何も覚えてない💦

今回はしっかりと学んで帰ろう❕❕

 

館内には当時の貴重な記録や史料がたくさん展示されています

昭和61年に放送された年末時代劇スペシャル『白虎隊』のパネルも多く展示されていて、

新選組沖田総司役で出演されていた故・中川勝彦さんの娘さん、中川翔子さんも訪れたようです

www.byakkokinen.com


じっくりゆっくり記念館を見た後は、

エスカレーターの誘惑に負けず、自分の足で飯森山に向かいます

 

会津若松市内を臨む

いい天気で良かったです

 

会津藩殉難烈婦の碑

戊辰戦争で自刃または戦死した会津藩の女性230余名の霊を弔う碑です

 

白虎隊十九士の墓

いつのまにか、自分の子供よりも年下になってました…

 

士中二番隊で生き残った、飯沼貞吉の墓

明治に入って、通信技師として大活躍されたようです

 

 

白虎隊自刃の地

遠くに鶴ヶ城天守閣が臨めます

歴史にたらればはありませんが、

あの時もし、違う時間にここにたどり着いていたら、城下の火災の規模が小さかったら、風向きが違っていたら……等々

この子たちはここで亡くなることはなかったのでは、って考えてしまいますね

 

 

さざえ堂

正式名称は「円通三匝堂(えんつうさんそうどう)」というそうです

上りと下りが全く別の通路になっている一方通行の構造が、ここ数年のソーシャルディスタンスに合っていますね

 

さざえ堂オフィシャルサイトによると、

「このさざえ堂は、世界唯一の二重らせんスロープを持つ木造建築」であり、「模倣ではなく天才的な創造」と評価された

だそうです😲

こういうものを考えつくというのは本当にすごいと思います✨

まったく思いつかない…😅

www.sazaedo.jp

 

戸ノ口堰洞穴

戸ノ口原で戦った白虎隊が、この水路を通って飯盛山にたどり着いたそうです

 

この日は先日の大雨の影響か、濁った水がかなりの勢いで流れていました

こんな暗くて狭い穴を通ってようやくたどり着いたのに…

さぞかし無念だったと思います

 

その3に続く