ひねもすRC

結構バイクとか、グルメとか、Jリーグとかも。

🍜大むら食堂再訪からの弥彦山頂✨

 

デンカビッグスワンスタジアム新潟で行われるJ1リーグ第13節

アルビレックス新潟浦和レッズの試合を観に新潟へ😄

 

3月の終わりに音楽ライブで新潟市朱鷺メッセに来たばかりなので、

それほど久しぶり感もなく😅

 

 

hinemosurc.hatenablog.com

 

 

ただ、この試合が行われる日はその朱鷺メッセで大人気グループのライブがあるらしく、

新潟市内だけではなくその近郊のホテル等がすべて満室💦

さすがに日帰りはムリなので、仕方なく前日入りして観戦したら帰るということに…

 

都内ならまだしも、キャパがそれほど大きくないエリアでイベントがかぶるのは

かんべんしてくださいよ😖

 

この日も朝早く三浦半島を出発

お昼ごはんはいつもの新潟県燕市にある大むら食堂に来ました🍜😆

開店前に着きましたが、駐車場にはかなりの車が💦

 

 

平日限定のランチセット🍜

どれも魅力ですね~

 

 

開店までお花を見て和みます🌼笑

 

 

入店❕❕

お座敷席はタッチパネル端末で注文なんですね

ランチBセットをお願いします😁

 

 

『ランチ』の文字しか頭になかったので

その横に『大ランチ』『大大ランチ』があるのをスルーしてしまいました💦

大大ランチにすればよかった❕❕

 

 

来ました✨

ランチBセット

半中華と半カレーのセットです

ほんとだ💦

クチコミのとおりで量は全然『半』ではありませんね😅

 

 

玉ネギ増しとTPのチャーシューは別皿で来ます😊

 

 

豪華なビジュアルです😆✨

 

 

すするTVを真似て麺リフトをやってみました

箸の手前側にのみ麺をかけると綺麗に見えるとのこと

どうでしょうか❕❔

モチモチの太麺が煮干しと背油のスープに絡んでサイコーです🤩👍

相変わらずの美味しさですね✨

カレーも甘さと辛さのバランスが良くて美味しいです🍛

 

 

 

すっかりお腹いっぱいになったので

ドライブがてら、バイクでは行くことのできない弥彦山

標高が634mで東京スカイツリーと同じ高さなんですね😲

 

 

hinemosurc.hatenablog.com

 

 

 

 

 

弥彦山パノラマタワーとクライミングカー

かなりレトロな作りですね😆

調べてみたら昭和45年から動いているとか✨

造りがしっかりしているのはもちろん、

メンテナンスもしっかりとされているんですね👍

 

 

 

 

 

 

なかなか緊張感のある上り方をしますね💦

向こうの山頂にあるドームは何だろう🤔

あとで歩いて行ってみよう😄

その途中に見えるほこらのようなものも気になる(ドラクエ的な笑)

 

 

上がっていくと佐渡島が綺麗に見えます

近そうに見えますが、距離的には30キロ以上離れているので

泳いで行ける距離ではありませんね💦

 

 

越後平野一帯をカバーしている

弥彦山頂の通信鉄塔群⚡

民放テレビ各局やラジオ放送、防災系の送信所、中継所が集まっています

鉄塔好きにはたまらないビジュアルです笑

 

 

この展望部分はどういう構造になっているんだろ🤔

どうやって回転しながら上下しているのか・・・

 

 

パノラマタワーを楽しんだあとは

すぐ横のクライミングカーで山上公園

 

 

かなり年季の入っているクライミングカーの制御盤

故障したら部品探すのが大変そうだ💦

 

 

ライミングカーから見たパノラマタワー

その向こうには佐渡島

 

 

とてもいい天気でよかった🌞

ほんの少しだけ霞んでいたのが残念💦

 

 

山上公園からの佐渡島もいいですねえ~

佐渡島には夏にバイクでおじゃまします😆❕❕

 

 

山上公園からゆっくり歩いて15分ほど

パノラマタワーから見えたほこらのようなものは

弥彦山大平遊園の高頭仁兵衛翁の碑でした

日本山岳会でご活躍された方のようです

 

 

大平遊園から見るパノラマタワー、クライミングカーと通信鉄塔

イイです😆

 

 

こちらの山から見る佐渡島もいいですね

 

 

弥彦山のそこらじゅうで藤の花がきれいに咲いていました

整備された藤棚とかにしかないものだと思っていました😅

 

 

弥彦大平遊園を堪能したあとは

もう一度弥彦山上公園に戻ってパノラマカーの下りに乗るわけですが、

そのまま駐車場に戻った方が早いということに気づきました😅

 

しかしパノラマカーの往復券を購入してしまっていたので、

あえて遠回りして下りのパノラマカーを楽しみました👍

 

 

 

新潟駅万代口はまだ工事中ですね

CoCoLo新潟にある日本酒の利き酒ができるぽんしゅ館を探しましたが

なかなか見つけられずかなりウロウロと歩き回りました😅

たどり着いたころにはもう閉店間際でした・・・

またの機会に伺いたいと思います💦

 

 

当たり前ですが新潟市内はアルビレックス一色⚽✨

しかし❕❕明日は浦和レッズが勝たせていただきます❕❕😆

 

 

新潟市内には浦和サポーターの姿もちらほら😄

明日はみんなで応援しましょう❕❕